12/5笑いヨガ&魔法の筆文字WS子育て中のママにこそ、いつも笑っていてもらいたい!と、日々願っております。助産院にくるママさんと楽しくいろんなお話をしていると、「久しぶりに笑いました~(^^)」とおっしゃる方が少なくありません。現代のママはいつも一生懸命!頑張りすぎていたり、気をはりつめていると、いつしか「笑うこと」を忘れてしまいます。久しぶりに、「わはははは!笑」と腹筋を使って笑ってみましょう!!エクササイズ感覚で、気軽にできる笑いヨガです。赤ちゃん、お子さまと一緒にぜひご参加ください❤️笑いで身体と心を温めた後は、「魔法の筆文字体験」です!習字とは違う、「描く」筆文字です。上手に「書こう」としなくても大丈夫!自由に描いてみましょう♪・筆文字に憧れるけど、自分の...2017.11.26 09:09子育て講座
12/4クリスマスくつ下作りWSオモチャと遊びの専門店『のはらむら』の店主・工藤さんによるお話会とWSです。前回のトランスパレントでのモビール作りWSも大人気でしたが、今月は、クリスマス前なので、クリスマスのくつ下を作りますよ~(^o^)/ お子さまの手形や足形をおしたり、蜜蝋クレヨンで絵をかいたりして、今しか作れないオリジナルくつ下を作りましょう❤️前半のお話会では、子供の遊びと育ちの視点からの良いクリスマスプレゼントの選び方・アドバイスなどしていただきます。前回の参加者さんからは、・お話を聞いて、オモチャの概念が変わった!・子供のより良い育ちのために、とても参考になった!・久しぶりにもの作りに集中する時間を持てたのが新鮮だった!・木のオモチャがたくさ...2017.11.26 08:50子育て講座
子育て講座、楽しかったです❤️本日は、遊学舎での子育て講座にたくさんの方にお越しいただきました✨参加されたご家族の皆様が、子供も大人も楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。我が家も、2才目前の次男はもちろん、小学生の二人も、パパも、お気に入りの遊びがみつかり、楽しい時間が過ごせました(о´∀`о)宍戸先生からは、『オモチャは引き算』という話や、我が子は何ができるかな?という視点でみること、年齢に合わせたオモチャの与え方や、10才までの遊びでの体験がその後の学習の伸びにしてくる話などなど、大切な興味深いお話をたくさんしていただきました!もっともっと学びたい方は25日の『おもちゃコーディネーター養成講座』をぜひ受講してみて下さいね❤️本日お越し下さった皆様、本当にあ...2017.11.23 06:06子育て講座
遊びと育ちの関係を学びませんか?私がはじめて、セレクトtoyのお店『のはらむら』へ行ったとき、店主の工藤さんのお話は衝撃でした。「積み木は、はじめは4つで十分」ということや、シンプルな木のオモチャをいろんなものに見立てて遊ぶ、想像力・創造力を育むこと。シンプルな木のオモチャって、おしゃれなので憧れでしたが、値段が高いので無理と、勝手に諦めていました。でも、工藤さんのお話を聞くうちに、値段以上の価値がある!ということに気付き、今では、オモチャを買うなら『のはらむら』と決めております。明日は、そんな子供の成長に合わせた遊びと育ちの話を、学べる講座があります❤️ぜひご家族でご参加ください!!クリスマスプレゼントの中身も、今までとは変わるかもしれませんよ❤️2017.11.22 00:39お知らせ子育て講座
子育てが不安だらけの方へはじめての赤ちゃんが生まれて喜んでいたのも、つかの間。すぐに始まる怒濤の授乳にオムツ替えの日々。寝不足の身体にムチうって、頑張っていませんか?哺乳類に生まれたからには母乳で育てたい。ミルク作るのは面倒だし、絶対母乳で楽に育てたい!そんな風に思っていたのに…実際には、想像をはるかに越えた産後の世界だったのではないでしょうか?母親になる人はみんな経験している大変さなのかな?もう限界…と、泣いている私は母親失格?いいえ、あなたはあなたの赤ちゃんにとってパーフェクトなお母さん。ただ知識が足りないだけ、だったり、他のやり方を知らないだけ、だったり、休息が足りないだけ、だったり、寄り添ってくれる存在がいないだけ、だったり。助産院ばーすは、病院の...2017.11.15 15:10母乳相談室子育て
11/23パパ向け子育て講座勤労感謝の日に、遊学舎を会場に、「パパ出番です!おもちゃでもっと楽しくなる子育て講座」を開催します❤️のはらむらと、陽だまりサロンと助産院ばーすとの共催子育てイベントです❤️ 普段子どもとの関わりに不安を感じているパパに、子育てに積極的に参加してもらえるような、パパの背中を押してあげるられるようなそんな講座の内容になっています❗ご家族で、ぜひ遊びに、学びにいらしてください~(^o^)/講師は 子どもと育ち総合研究所 宍戸信子(ししど のぶこ)先生です。以下は、宍戸先生からのメッセージです❤️「遊び・お世話・家事…育児参加しなく...2017.11.15 04:18お知らせ子育て講座
16日はオープンdayですよ~❤️❤️ばーすオープンday❤️日時:11月16日(木)10時〜15時利用料:500円内容:助産院ばーすに気軽に遊びにくることができる開放日です。お好きな時間に来ていただいて構いません。12時頃~お昼ご飯になります。お弁当などの持ち込みもOK!三年番茶・お水をご用意しています。(おにぎりとお味噌汁の振る舞いあります)助産院内でおしゃべりするもよし、読書するもよし、マイペースにゆっくりお過ごし下さい(^ ^)ホタルビ堂のマフィンやキッシュの販売もありますよ✨おやつやおみやげにぜひどうぞ!事前に連絡の上、お越しくださいね~。当日連絡の方は、お電話でお願いいたします。💛体重測定も可能です。母乳相談室を利用後の体重チェックにもどうぞご利用くだ...2017.11.14 11:41オープンday(開放日)お知らせ子育て
いのちの授業の季節です❤️こんにちは!助産院ばーすの助産師、石岡真理子です。今年もこの季節がやって来ました!年末にかけて、学校依頼の「いのちの大切さ教室」がたくさん開催されます。私も助産師会の講師になっているので、何校か行かせてもらいます!あなたのお子さんの小中高にもいくかも!?2017.11.13 06:02生教育=性教育いのちの授業
18日のお話会、 誕生秘話✨今週土曜日は、新月。新しいことを始めたり、新たな目標を立てたりするのにぴったり日です。母としても、女性としても、素敵な大先輩である北川あみさんをお迎えして、女性が、ぽかぽかふんわりと自分らしく生きるためのヒントになるようなお話会を開催します。会場は、ここ、助産院ばーすです❤️助産院ばーすに来たことがある方もない方も、年齢に関わらず、女性の方ならどなたでも参加することができます。ぜひ、お気軽にご参加下さいね✨あみさんがblogでこのお話会の誕生秘話を書いてくださっています。ご覧になってみて下さいね♪2017.11.13 05:50生教育=性教育お知らせ講座
すべての女性のためのお話会やります❤️先日、秋田で活動されているステキな女性との出会いがありました❤️カラダの中から綺麗になる方法を美の国秋田から発信中!のインナービューティースタイリストamiさんです♪2017.11.01 03:19生教育=性教育お知らせ講座