11/23パパ向け子育て講座


勤労感謝の日に、

遊学舎を会場に、

「パパ出番です!おもちゃでもっと楽しくなる子育て講座」

を開催します❤️


のはらむらと、陽だまりサロンと
助産院ばーすとの
共催子育てイベントです❤️


    
普段子どもとの関わりに
不安を感じているパパに、

子育てに積極的に
参加してもらえるような、

パパの背中を押してあげるられるような
そんな講座の内容になっています❗


ご家族で、ぜひ遊びに、学びに
いらしてください~(^o^)/



講師は

    子どもと育ち総合研究所

              宍戸信子(ししど のぶこ)先生

です。


以下は、宍戸先生からのメッセージです❤️


「遊び・お世話・家事…
育児参加しなくっちゃと思っているけど
難しいパパ。

一緒に遊んで、
褒めて育てたいけれど、
自信のないママ。


大丈夫ですよ、
気負わなくても大丈夫。


気負わず自然な役割分担と
関わり方をしていけば、

親子一緒に穏やかで
楽しい「子育て時代」を過ごせます。


パパにできそうなこと、
ママにできそうなこと…
見つけに来てください。

身近なものでの遊び方や、
生活の中での関わり方、
育ち続ける子どもに合わせて
楽しく遊べる道具の選び方。

いろいろ見つけてみませんか?

赤ちゃん期の輝きは、
いい人生のスタートに不可欠です。」



◇◆イベント詳細◆◇

「パパ出番です!おもちゃでもっと楽しくなる子育て講座」

【対象】 一般

【場所】 遊学舎第4会議室

【時間】10時~12時

【参加費】ひと家族1000円(税込)

【お申し込み】

産前産後ケアハウス・助産院ばーす

090-7566-4827(石岡)

josanin.birth.akita@gmail.com


たくさんのご参加をお待ちしています~!

【子どもと育ち総合研究所】とは、

子どもの発達・育ちのこと、
子どもに関わる大人のこと、
そして子どもを取り巻く環境やものなど
総合的に取り組んでいきたいという思いから
幅広く活動を行なっている。

主な活動は、講座の開催・運営。
講座の柱となるのは、
「おもちゃコーディネーター®」と
オランダの幼児教育「ピラミッドメソッド幼児教育法」の2つ。
“子どもの育ちに寄り添える
おもちゃの力を伝えたい”
そして何より、
“子ども達により良い育ちを”
という願いを込めて、
年に数回ずつ講座を開催している。

また、おもちゃ遊びの講習会や
ワークショップなどの講師派遣も行なっている。
おもちゃ・子どもの育ちに
関するコラムの執筆や、
子どもたちや親子へのワークショップ、
近年は各地の保育園や会場へ伺って
講座を開催するなど活動の幅を広げている。


この日の前日は、「いい夫婦の日」ですね❤️

子育てを通して夫婦の絆も強くなります。
ご家族で、子供がよりよく育つためのかかわりを、遊びやオモチャを通して学びませんか?
きっと、とても素敵な時間になることでしょう✨

私も家族で参加します(о´∀`о)

皆さまのご参加をお待ちしております❤️



また、
25日、26日の2日間にわたり、
遊学舎にて、
「おもちゃコーディネーター養成講座」
があります。

一般の方々もご参加可能なこの講座。
まだ参加枠があるようですので、
気になる方はこちらもぜひ!

助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。