12/5笑いヨガ&魔法の筆文字WS

子育て中のママにこそ、いつも笑っていてもらいたい!
と、日々願っております。

助産院にくるママさんと
楽しくいろんなお話をしていると、

「久しぶりに笑いました~(^^)」

とおっしゃる方が少なくありません。


現代のママはいつも一生懸命!

頑張りすぎていたり、
気をはりつめていると、
いつしか「笑うこと」を忘れてしまいます。

久しぶりに、
「わはははは!笑」と
腹筋を使って笑ってみましょう!!


エクササイズ感覚で、気軽にできる笑いヨガです。
赤ちゃん、お子さまと一緒にぜひご参加ください❤️


笑いで身体と心を温めた後は、
「魔法の筆文字体験」です!

習字とは違う、「描く」筆文字です。
上手に「書こう」としなくても
大丈夫!

自由に描いてみましょう♪

・筆文字に憧れるけど、自分の文字に自信がない方
・文字で人を喜ばせたり、元気づけたい方
・文字で、感動を与えたい方
・自分も元気になりたい方

など、
筆文字にご興味ある方はぜひご参加くださいね~♪♪

素敵な筆文字の年賀状作品をつくり、
お持ち帰り頂けます❤️

子育てのリフレッシュにもぜひ(^o^)/✨


笑いヨガと魔法の筆文字を教えてくださるのは、

一般社団法人 伝筆協会認定

  伝筆講師 逢田 阿唯(あいた あい)

先生です✨


以外、先生からのメッセージです❤️


《笑いヨガ》

毎日よく笑っていますか?
笑いが体にいいということは、よく聞くと思います。
でも、ストレスの多い生活の中で、笑う余裕がなくなっているときもあるのではないでしょうか。
「笑いヨガ」は、エクササイズ感覚で「笑い」を行うことで、心も体も元気になってしまおうというものです。
人と一緒に行うことで、相乗効果もあります。まずは、実際にやってみましょう♪
 

《魔法の筆文字》

伝筆(つてふで)ともいいます。
「筆文字が描けたら…」という一つの憧れから、できあがったものです。
つて(ご縁)をつくったり、
広げたりするのに役立つ、
だれでも、どこでも、いつでも描ける筆文字です。
その人ならではのユニークさ、暖かさが伝わってくると好評を得ています。
今回は、その魔法の筆文字で、年賀状を1作品、描いていただきます。
 
★笑いヨガは、動きやすい服装がおすすめです。
★水分補給のお飲み物をお持ちください。
★魔法の筆文字は、筆ペンのインクが飛ぶ可能性があります。白っぽい服はお気をつけください。

================

【笑いヨガ&魔法の筆文字WS】

★日時★

12月5日(火)10時~12時

★会場★

助産院ばーす

(秋田市御野場2-13-4)
     ※お車でお越しいただけます。

★対象★

子育て中の方や、妊婦さん

(お子さまも一緒に参加される方は、
1歳未満に限らせて頂きます。)

★参加費★

2500円


★定員★

2名~7名


★お申し込み★

090-7566-4827(助産院ばーす石岡)

まで直接TELか、メッセージでお願いします。

たくさんのご参加をお待ちしています❤️

↑スイートマーケットでの体験講座のときの写真です。
私がはじめて伝筆に出逢った日です❤️
その後、私自信も、
逢田先生の伝筆(つてふで)講座を受けています(о´∀`о)

お手本をひたすら真似して描いていきますが、それぞれの個性が現れて、
とても暖かみのある筆文字になるんですよ!❤️

「書く(かく)」というより、
「描く(えがく)」という感覚!! 


集中して何回も練習する時間は、
いつもバタバタしている私にとっては、
とても貴重な時間です。


今回は、年賀状に使える筆文字を
教えてもらいますので、

ちょっと添えるだけで、相手の方に
「わ~❤️」っという感動を与える
メッセージがかけますよ。

手書きの年賀状はほとんどなくなりつつありますが、そんな時代だからこそ、
手書きの暖かみを贈り逢いたいものですね。

ぜひ、この機会に、魔法の筆文字体験をしてみて下さいね✨✨


助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。