クリスマスくつ下作り(のはらむらWS)
昨日は、「のはらむら」の工藤さんによるWSを開催しました❤️
子どもの手型や足形をつけたり、
蜜蝋(みつろう)クレヨンでお絵描きしたりして、
オリジナルのクリスマスくつ下を
作りました~(^o^)/
始まります…。
みなさん、ドキドキ。
赤ちゃんたち、まだ静かです!
赤ちゃんがなめても安全な塗料をヌリヌリ。
(舐めないように味は苦いんですって!)
ヌリヌリ~!
ぺたり!お上手!
赤ちゃんの手形をとるのは、けっこう難しい作業でしたね。
ママの手形も押したり~💕
蜜ろうクレヨンで文字やイラストを書き入れて…完成~!!
思い出の残る作品が出来上がりましたね❤️
とっても素敵に出来上がりました✨
後半は、赤ちゃんたちもママたちもクールダウンしながら、
お話タイム。
赤ちゃんの育ちに合わせたオモチャ選びや
関わり方など、
長年幼児教育に携わってこられた工藤さんの
お話は、いつも興味深いです!
いくつかシェアしますね(^^)
子育ては、はじめての連続。
どうやって遊んだらいいのか、わからないパパやママもいることでしょう。
そんなときに、良いオモチャ(環境)があると親子の助けになってくれる。
大人が楽しんで遊んでいるところを見せるのも大切なこと。
赤ちゃんと関わりが少ないパパには、
ぜひ一緒にオモチャ選びに付き合ってもらって。
子どもが「いまできること」に合ったオモチャの環境が大切。
ごちゃごちゃ多すぎると、パニックに。
ひとつで何通りにも遊びが広がるものがオススメ。
などなど、
クリスマスに向けてもアドバイスして下さいました✨
オモチャと遊びの専門店「のはらむら」さんは、
12月中は日曜日も営業しているそうです。
みなさま、ぜひ一度、遊びにいってみてくださいね!
大人もワクワク✨なお店です❤️
参加してくれた皆さん、ありがとうございました~💕
赤ちゃんたちもお疲れ様でした~💕
(※諸連絡 → 靴下は、洗濯しなければアイロンいりませんが、当て布をしてアイロンがけしていただくと洗濯しても落ちません
。よろしくお願いします!)
「のはらむら」工藤さんによるお話会とWSは、また来年も開催していく予定です。
今後もよろしくお願いいたします❤️
✨産前産後の母子と家族に寄り添います✨
妊婦相談、母乳育児支援、育児相談
お問い合わせは24時間OK
0コメント