性を大切にすることは、自分を大切にすること❤️


本日は、インナービューティースタイリストの北川あみさんとのお話会、

「子宮が愛おしくなるお話会~子宮のリズムにのる方法~」

を開催しましたよ~(*´ω`*)


アミズスタイルのごぼう茶をいただきながら、

リラックスしたお話会となりました♪


妊娠9か月の私・・・

かわいい子宮模型ちゃんで、月経の仕組みを説明させていただきました♪

「非妊時の子宮は、鶏の卵大ですが、

妊娠9か月になると、こんなに大きくなるんですよね!」

なんて話しております(笑)

それにしても、子宮ってすごいですよね!

自分でも、非妊時の子宮と自分のおなかを比べてみて、

改めてびっくりしました。

ついでに、胎児人形も抱っこしてもらったり・・・♪

こちらは、妊娠3か月頃の赤ちゃんと子宮です♪♪

つわり全盛期の時ですね!

こちらは、子宮の断面の模型。

月経の仕組みをわかりやすく見ることができます。

内膜も、ふわふわで気持ちいいですよ♪♪

後半は、あみさんから、

具体的な生理を快適に過ごすためのお話や、

自分のデリケートゾーンを大切にしていくため

セルフケアのお話をしていただきました!



少人数でのアットホームな会になり、

昔の日本にあった「月経小屋」って

こんな感じだったかも~♪

なんて、勝手にイメージがふくらみました(^^)


…♪****・・・・*****・・・♪


昔の日本には、

「月経小屋」といって、月経中の女性たちがこもる小屋があったそうで、

そこで、女性たちは年長者から生理や出産の話、子育ての話などが、オープンに語られ、

伝えられていた…ということなんです。


「性の話をオープンにできる場」というのは、実際のところ、

いまはほとんどなくて。

でも、女性の性を解放していくためには、

なくてはならない大切な場だと

感じています。


今、時代の流れは、女性を大切にする流れになってきているように感じます。


しかし、今の日本の「女性が活躍する時代!!」と言われているのは、

「男性のように、女性も社会で活躍しよう!」

「活躍できるようにしていこう!」

という

「男性と同じように」というところが強調されているように感じます。


男性社会で、女の人が自分の持っている「女性性」を圧し殺して、

無理矢理に一緒の立場で働こうと頑張る!というのは、

ほんとうの意味で「女性を大切にすること」とは違うと思うんです。


お話会のなかでもお伝えしましたが、


女性には、太古の昔から命を宿し育んでいくための

本来もっているカラダのリズムがあります。

(毎月の月経があり、それに伴って、心身ともに変化を感じやすいこと。

妊娠出産のときの、自然なカラダとキモチの変化も同じです。)

まずは、女性が本来持っているリズムがあることを知り、


機械のように毎日同じように過ごすのではなく、

女性本来がもっているカラダの波にあわせて、生活することが必要です。


頭が痛いとか、

生理痛があるとか、

身体で感じる様々な症状は、身体からのメッセージです。


不調を感じたら、(身体の声をキャッチしたら)

今は少し休もうとか、

今日は早めに寝ようとか、

温めてあげようとか、

食べ物や飲み物を見直そうとか・・・


生活を柔軟に変えてあげることが

必要なのではないでしょうか。


女性は、

「月経」があることによって、

男性よりも、心身が波のように揺れ動く生き物です。


そこに、上手く対応していくことができれば、

つまり、

上手くその波にのることができたとき、

女性らしい、しなやかさや、柔軟性というものが

産まれてくるのではないでしょうか。


その柔らかさ、優しさが、

一人一人の女性が発揮することができたら…


その柔らかさで、男性を包み込み、

まさに、女性自身が「母なる大地」のようになったとき、

世界が愛でいっぱいになるのではないかなぁ

なんて、思っています。



みなさん、

自分で自分を大切にして、

女性であることを楽しんでいきましょうね✨



女性である自分をもっと大切にしたいしたい方は、

7月1日のあみさん主催のトークショーにも

ぜひ足を運んでみて下さいね♪♪

今日は、私自身もたくさんの気づきのあるお話会でした(*´▽`*)

参加された皆さん、そして、北川あみさん、

ほんとうにありがとうございました!!


また第3弾、第4弾と続いていくといいなぁ~と思っています。

また次回の開催をお楽しみに♪♪




✨産前産後の母子と家族に寄り添います✨

妊婦相談、母乳育児支援、育児相談

✨お問い合わせは24時間OK✨

産前産後ケアハウス・助産院ばーす

090-7566-4827

josanin.birth.akita@gmail.com

❤助産師 石岡真理子❤


【助産院ばーす・お休みのお知らせ】

H30年5月20日より、誠に勝手ながら、出産のため営業をお休みさせていただきます。

母乳相談室・出産準備相談室(妊婦相談)の個別ケアは5月19日(土)まで営業しています。

お気軽にご連絡ください(*´▽`*)



助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。