娘に伝えたいこと

先日、年頃の娘に布ナプキンをプレゼントしました~☆彡


私自身、もう何年も、布ナプキンユーザーで、

娘も紙ナプキンを使っているママの姿はほとんど記憶になく、

自分も使うなら「布ナプキン」と、

自然に思ってくれていたようです。


月経も快適に過ごして、

女性である自分を更に好きになってもらいたいな。


娘にも、自然と

自分を大切にする生き方を伝えていけたら

いいな…と思っています。



助産院ばーすでは、

毎月「ママのための性教育講座」を開催しており、

そこでも、おうちでの性の伝え方と一緒に、

生理の伝え方もお話しています。

今月は、12日の子宮のお話会がありますので、「ママのための性教育講座」はありません。

気になっていた方は、ぜひ12日のお話会に参加してみてくださいね♪



12日の北川あみさんとの「子宮が愛おしくなるお話会」では、

生理のメカニズムや、女性ホルモンのすばらしさ、など、

助産師の立場から、わかりやすくお伝えしたいと思います(*´ω`*)


いつものかわいい子宮模型も登場しますよ❤️


また、

生活リズムやライフスタイルのあり方・心の在り方次第で、

子宮のリスムにのり、快適にすごせるようになることなど、

あみさんの実践法なども含めて、

お茶を飲みながら楽しくお話していきます♪♪


7月1日開催の「アミズスタイル トークライブ」のことも聞きたいですね!

いま話題の、「膣ケア」していますか??

「デリケートゾーンのケア」専用の洗浄料や化粧水なども、

あみさんがもってきてくださいますので、

実際に見て購入することもできます。


妊婦の私も、オーガニックなので、安心して使わせてもらっています♪

コチラが、デリケートゾーン用洗浄料!

アロマのいい香りに癒されます♪

↓  ↓


お顔だけでなく、

デリケートゾーンも大切にしてあげましょう♪


お話会のイベントページはコチラです!

↓  ↓
イベントページからの参加のお申し込みは、
参加ボタンをポチッと押して、
メッセージかコメントをいれてください✨

または、助産院ばーすへお電話か、メールでのお申し込みでも大丈夫です❤️

まだまだご参加をお待ちしております~(^o^)/


✨産前産後の母子と家族に寄り添います✨

妊婦相談、母乳育児支援、育児相談

✨お問い合わせは24時間OK✨

産前産後ケアハウス・助産院ばーす

090-7566-4827

josanin.birth.akita@gmail.com

❤助産師 石岡真理子❤


【助産院ばーす・お休みのお知らせ】

H30年5月20日より、誠に勝手ながら、出産のため営業をお休みさせていただきます。

母乳相談室・出産準備相談室(妊婦相談)の個別ケアは5月19日(土)まで営業しています。

お気軽にご連絡ください(*´▽`*)


助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。