5/16栄養教室~味覚を育てる離乳食~

こちらもご報告遅くなっちゃいました!

4/13に、フリー栄養士の畠山すみさんによる栄養教室~離乳食編~を開催しました。

フリー栄養士のスミさん✨

とっても優しさ溢れる雰囲気の2児のお母さんです。


デモンストレーションをしながら、
穏やかに、お話をしてくれました!
レンジを使わないで、冷凍のお粥を解凍する方法。

レンジだと栄養素が破壊されてしまうので、お粥は基本自然解凍ですが、

すぐに解凍したいときは、蒸すのがいいですね♪


ちなみに、スミさんおススメの蒸皿!

これすごくいいです。

普通のお鍋が、蒸し器に変身!

私も早速、買っちゃいました(^^)

今までの大きい蒸鍋は、いらなくなりそうです(;^ω^)

普通のお鍋で簡単に蒸せちゃいますね。


この日は、無農薬のジャガイモとにんじんを蒸してみましたよ♪

おいしそう~~~♪

そのままで蒸したものと、
ひと手間かける「手塩にかけた」ものとを

食べ比べてみました!


どっちもおいしいけれど、

「手塩にかけた」ほうは、甘みが引き立ってよりおいしい!


うちの子たちにも、さっそく、「手塩にかけた」蒸野菜を夕飯に出してみたら

「おいしい!!」とパクパク食べてくれました♪

みなさんもぜひ、お試しくださいね!!

3種類の出汁の取り方と、試食、

残った出汁でつくった「おじや」も試食し、

おいし、たのしい、はじめての「栄養教室~離乳食編~」でした!!



今月の詳細は以下になります!


「ママさん栄養士と、ワイワイ簡単栄養講座~離乳食編~」

◆日時:2018年5月16日(水)10時~12時

◆参加費:2000円

◆対象:0~1歳 10組


★作り方のデモンストレーションと、試食があります。


◎簡単蒸し野菜の作り方(試食)… お野菜の甘さ、再発見!

◎出汁の取り方(試食)…だしの取り方いろいろ。三種飲み比べ。

◎レンジを使わない時短料理しよう!

◎味覚を育てる家庭の味付けについて。

など…♪


前回からさらにパワーアップした内容になる予定です。

前回参加された方でも、大歓迎です♪


たくさんのご参加をお待ちしています(*´▽`*)


お申込み、お問い合わせは下記の連絡先までお願いいたします。



✨産前産後の母子と家族に寄り添います✨

妊婦相談、母乳育児支援、育児相談

✨お問い合わせは24時間OK✨


産前産後ケアハウス・助産院ばーす

090-7566-4827

josanin.birth.akita@gmail.com

❤助産師 石岡真理子❤


【助産院ばーす・お休みのお知らせ】

H30年5月20日より、誠に勝手ながら、出産のため営業をお休みさせていただきます。

母乳相談室・出産準備相談室(妊婦相談)の個別ケアは、5月19日まで営業しています。

お気軽にご連絡ください(*´▽`*)




助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。