10/24産道体験&子宮袋作りWS

来週10月24日は実は私がオギャア❤️とこの世に産まれた日。

偶然にもその日に助産院ばーすで

感動の「産道体験」

と、
一家にひとつ欲しい

「子宮袋」をつくるワークショップ

をあわせて開催することになりました!


★★★★★★★★★★★

産道体験&子宮袋作り

10月24日(火曜日)

★★★★★★★★★★★

《産道体験》

誰もがいた場所
お母さんのお腹(子宮)の中。
疑似体験することにより、
生まれてくることを
祝福してもらえている実感。
自分自身がこの世界で生きると
決めて生まれてくること。
それが、これからの
生きていく力になりますように。。


◆詳細◆
≪産道体験≫
お母さんのお腹の中の明るさで、
産道袋に入ります。
時間をかけ、
十月十日を
たっぷり感じてもらいます。
始まりはお米一粒の大きさ
ゆらゆら、
羊水の中を泳いでいます。
お母さんの
温もりを感じ始めます。
4か月くらいで、
お母さんの声が聞こえてきます。
どんな声が聞こえるかな。。。
お母さんの歓び、
不安もあるかもしれない
それでも、
あなたはどんどん大きくなっていく
いよいよ産気づいた時、
産道袋に入っているあなたに聞きます
「どんな声掛けしてほしい?」
「どんなことしてほしい」
本来のあなたに戻っているので
素直な声が聞こえます
「愛しているって言ってほしい」
「もっと強く抱きしめて」
そして、あなたのタイミングで
生まれてくるのを待ちます。
お母さんが勝手に産んだ。。。
生まれてきたくて
生まれたんじゃない。。。
あなたは自分の意志で
生まれたくて、
この世界に出逢いたくて
生きたくて、
生まれてくることを体感できます。
なぜなら、
子宮口は狭くて、頑張らないと
生まれてこれないように
なっているから。。。
愛し方、
愛され方が
わからないというあなた
ここで思い出せます
なぜなら、
お母さんの身体を
傷つけないように
自分の身体を丸めて、
抱きしめながら
生まれてくるからです。
あなたが決めて
生まれてくるのを待ち
生まれてきた"いのち"そのものを
抱きしめ、祝福します。
おめでとう
生まれてきてくれてありがとう
https://www.facebook.com/ruiruisanta/posts/1412249948862111

《子宮袋作り》

今回は、子宮袋も作ります❤️
ご家庭にあるもので作ります。

ーーーーーーーーー
子宮袋作り持ち物
ーーーーーーーーー
★布団カバー(シングルサイズ)
※ファースナーが付いているもの
※ご自宅にあるものでOK
※購入される場合は、子宮の色のピンクがおススメです。
全部100円ショップで買えます。
★縫い針
★まち針
★布切りバサミ
★糸切りバサミ
★ゴム通し
★平ゴム(12コール(幅10ミリ)4m×3個)
※ご自宅にあるなら、幅8ミリでも大丈夫です。
《あればご持参ください》
◎ミシン
◎メジャー
◎長い定規
◎チャコペン

↑完成のイメージはこんな感じです❤️
実際に産まれるときもそうですが、
作るのも、出口が一番時間がかかりそうですね!
↑布団カバーを購入される方は参考までに…。

↓ファスナーつきの布団カバーを使います。
子宮なので、ピンク色がオススメです。

★大切なご家族やお友達に産道体験を。。

★お子さんの誕生日のたびにして欲しい。

お子さんは思うでしょう
“愛されて、望まれて生まれてきたこと”

親御さんも思うでしょう
“こんなに愛おしい存在だったことを思い出す”

ママにももちろん、助産師さんにも参加して欲しいです✨

【産道体験&子宮袋作りWS】

◆月日◆

10月24日(火)

◆時間◆

12時半集合

13時〜産道体験/参加費3000円

15時〜産道袋作り/参加費2000円

17時終了

※昼食は済ましていらしてください。

◆会場◆

産前産後ケアハウス・助産院ばーす

(秋田市御野場2-13-4)

◆参加人数◆10名

今回は、子宮袋作りもあり
ミシンやハサミも扱うので
大人のみの参加にさせていただきます。

(できるだけ、産道体験&子宮袋作りと
両方参加できる方を優先させて頂きます。)



◆お申込み◆

産前産後ケアハウス・助産院ばーす

090-7566-4827(石岡)


今回ナビゲートしてくださるのは、
全国で産道体験をはじめとするいのちに関する様々な活動をされています
渡辺類子さんです!!
あったかくて、とってもステキな方です。
ぜひ、類子さんにみなさん会いにきて下さいね❤️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆『いのち祝い人;類子』プロフィール◆
https://www.facebook.com/ruiruisanta/posts/1439182216168884?pnref=story
*****************
全ての命が全ての命を祝福する社会へ
いのち祝い人:類子
*****************
たくさんのご参加をお待ちしています❤️❤️

助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。