母校での授業、終了しました❤️

6月から、4回に渡って、
母校の助産科で「助産管理」の授業を
担当させて頂いてきました!

本日で、4回目の授業が終了。

私の、これまでの地域での経験や想いを伝えきれたかどうか?

まだまだ伝えたいことが、
私の中にいっぱいあるはず。

まだまだ、後輩に伝えたいことを
まとめきれていません。


でも、車で1時間かけて向かう途中に
沸き上がってきた、沢山の愛を
助産師を目指している後輩たちに送ってきました。

伝わったかな~?


実習やレポートや課題が盛りだくさんで、
ものすごい濃厚な1年間を過ごしている助産学生のみんな。

私も、助産科の1年は、
学生生活の中で1番ハードで、
でも1番実りある1年でした。

blogを読んでくれているママたちの中にも
出産のときに学生さんの受け持ちを受け入れてくれた方もいらっしゃると思います。

そんなママたちのおかげさまで、
助産師になるための、貴重な経験を積むことができています。

私も、学生のときに、
10人のママたちがOKしてくれたおかげで、
今、助産師としての使命を生きることができています。

たくさんの方々に支えられて、
助産師も成り立っています。


4回の授業を通して、
私も何度も初心にもどり、
想いを再認識し、
みんなに支えられて来たことを再確認しています。

学生のみんなも、
4回の授業を、
目をキラキラさせながら聞いてくれて
ありがとう!

困ったことやわからないことがあったら
ばーすにいつでも会いに来てね。

いつでも待っています(^o^)/

助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。