5月19日マタニティーヨガの日

来週5月19日は、月に一度の守屋直子先生によるマタニティーヨガの日です!

まだまだ参加可能ですので、何か運動したいなぁ~という妊婦さんはぜひ参加して、日常生活にヨガを取り入れてみてくださいね~!

ヨガは、呼吸法と運動と精神的なりラックスも一緒に出来るので、忙しい妊婦さんにもとってもおススメです!

下肢のむくみや、つらい足のつり(こむら返り)も緩和する効果が期待できます。

私も第3子の妊娠中にヨガをやっていました♪

朝晩、寝る前に5分くらいですが、ほぼ毎日やってました。

朝起きた時、身体が固まっているのですが、呼吸法をしながら、ゆっくりストレッチのように体を伸ばしていくと、一日快適に動けました。

寝る前にも、腹帯を巻いてからやっていましたが、1日働いて疲れている筋肉をほぐしてあげたり、呼吸法でリラックスして眠りやすくなったり、セルフケアの大部分はヨガでまかなっていたと言っても過言ではありません(^^)


お仕事している妊婦さんも多いので、

朝と夜くらいは自分の身体をいたわる時間を「5分」でいいので持ってみてくださいねー♪

身体が全然違うと思いますよ♪

その時には、がんばった自分を「いい子いい子」するつもりで、いたわりましょう(^^)


守屋先生のヨガでは、

はじめに、呼吸法をじっくりとします。

静かな凛とした空気が流れます。もうこれだけでも、心が静まります。

それからゆっくり、首を回したり、手首を回したり、足首を回したり。

身体の末端をほぐしてゆきます。

それから徐々に、大きな動きに入っていきます。

直子先生の誘導の声に従って、真似してやってみてくださいね。

はじめての人でも大丈夫です(^^)

終わったあとには、少し汗もかき、心もスッキリ!身体もスッキリ!

ヨガでの呼吸法は、陣痛が来た時の呼吸法とも通じています。

普段から、ゆっくりと大きく息を吐く練習をしていると、お産のときも緊張せずに呼吸をつづけることができます。

ママの呼吸は赤ちゃんにとってはまさに命綱!ですので、

これは是非練習しておいてほしいことです(^^)

**マタニティーヨガの日**

快適な妊娠生活と安産のために、生活にヨガを取り入れてみませんか?

呼吸法と緩やかな運動で心身の深いリラックスを得ることができるでしょう♪
ヨガ初心者の方も気軽に参加していただけます。

★日時:5月19日(金)10時〜12時 

★対象:妊娠16週以降の体調の良い妊婦さん

★定員:4名
★参加費:2000円 

★持ち物:タオル、水分補給のもの 


≪講師:守屋直子~ヨガスタジオserenity~≫ 

 中学から新体操を始め、数々の試合を経験。大学在学中から子供たちに新体操を教え、卒業後も指導者として働く。その後事務職に転職するも、ヨガ、ピラティス、ウエイトトレーニングなど体を動かす事は続けていた。 その中で細々でも続いていたのが、ヨガ! いつも自分に足りないものを探し続け、人と比べ、コンプレックスを持っていた日々を救ってくれたのがヨガだった。 その後は本格的にヨガの哲学や、ルーツ、解剖学などを学び、現在はハタヨガ・シニアヨガ・マタニティ・産後ヨガ・親子ヨガ・テンセグリティヨガなど、さまざまなジャンルで指導を行っている。


ヨガスタジオ・セレニティーのHPはこちらです!! →  http://www.serenity-akita.jp/


「マタニティーヨガの日」

申し込み・お問合せ
【TEL】 090-75667824(助産院ばーす石岡)
【mail】  josanin.birth.akita@gmail.com 
 お待ちしております♡♡


 


助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。