産前産後の両親学級

初めての妊娠出産子育ては、不安がいっぱい!
それは、誰もが通る道⁉︎

でも、知識があるのとないのでは、
その大きさは違うはず。

助産院ばーすの両親学級は、産前だけではなく、産後の方も参加できます。

今月13日(土)は、そんな産前産後の両親学級の『産後のお話編』がありますよ〜(*´∀`*)

産後のママの精神状態の変化や身体の変化について学びます。
赤ちゃんを産んで、「ハイ、元どおり!」とはいかず、少なくとも2ヶ月かけて身体は回復していきます。骨盤が閉じるのには半年かかるとも言われています。
ママの身体が健やかに回復しなくては、これから始まる赤ちゃんとの生活もままなりません。
でも、産後の母体の回復も大切にしつつ、育児も同時進行でスタートしていきます。
上手に産後の母体を休ませながらも、授乳などの子育てもしていく方法を学んでおきましょう。
パパも知っておくとママに知らず知らずムリをさせずにすみます。
『産後の恨みは一生の恨み』とはよく言ったもので、産後の夫婦のすれ違いは後にかなり響いてきます。
逆に産後ママが十分にパパに優しくされるとその後の夫婦関係も良い関係になっていきます。

生まれた後の母体の変化もすごいですが、
生まれたばかりの赤ちゃんも、ぐんぐん成長し、日に日に変化していきます。
育児相談でも、『それは成長の証よ^ ^』ということもよくあります。
育児書には載っていない例もたっぷりご紹介します。
今後の赤ちゃんとの時間を安らかな気持ちで楽しめるよう、ぜひご参加下さい(*´∀`*)!!

かけがえのない赤ちゃんとの日々を、安心してあなたのペースで親になっていけるよう、助産院ばーすはいつも応援しています♪



産前産後パパママクラス【両親学級】

産後・育児編〜楽しい育児〜


日時:5月13日(土)10時〜12時

参加費:2000円(テキスト・お茶付き)

定員:4組(妊娠32週頃〜産後3ヶ月ころまで)

持ち物:母子手帳

講師:石岡真理子(助産院ばーす・助産師)

内容:産後のママの心身の変化や、赤ちゃんとの生活(授乳や寝かしつけなど)のコツ、乳腺炎予防の体操など、お伝えします♪

開催場所:「助産院ばーす」

申し込み先:090-75667824(助産院ばーす石岡)または、

josanin.birth.akita@gmail.com

まで。

沢山のご参加をお待ちしています♪♪

助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。