2月26日いのちの授業

こんばんは。助産院ばーす、助産師の石岡です(^^)

あなたは、大人になるまえに、
性教育を受けましたか?

突然ドキッとする質問でしたね!笑

私は助産師という仕事をしていますが、
助産師というのは、思春期教育つまり性教育も仕事の一部です。

年に何度か小学生や中学生にお話に行かせていただいています。

「性教育」というと、
避妊とか、性感染症とかの話題を想像されるかもしれませんが、
助産師の行う性教育は、「生教育」つまり「いのちの教育」なんです。

いのちの誕生に携わる助産師の立場だからこそ伝えられる、
「あったかいいのち」のお話。

「自分は、大切な存在なんだ」
という気持ちを
「自己肯定感」といいます。
または、「自尊心」ともいいます。

「自分のいのち」が生まれた奇跡を知ることで、この自己肯定感を育てることを目的としています。

たった一つしかない、大切な大切な、宝物。
それが、自分のいのち。

そのいのちがどうやって生まれてきたのか。

親子で一緒に聞いてほしい、いのちの授業。


私たちが子供の時には、こんな授業ありませんでした。
どうやって自分のいのちができたのかなんて、誰にも教えてもらえませんでした。
月経や精通についてもわかりやすく説明します。
受精の説明もします。
受精卵から生まれるまでも、実物大のお人形を抱っこして、
「わぁ!こんなに小さかったんだ!」
「わぁ!重たい!」
とか、実感しながら学べます。


全ての子供たちに受けてほしい大事な授業だと思うのですが、
現在は学校によって、実施できるところとできないところがどうしてもあります。

助産院ばーすでは、この「いのちの授業」を、助産院の中で定期開催していくことにしました。

(助産院ばーすで開催するいのちの授業では、子宮模型はありません。絵本の読み聞かせがあったり、動画をみたり、助産院ばーすオリジナル構成になります)

我が子と一緒に受けたい!という親子さんは、ぜひご参加ください。

これから兄弟が生まれる、という方にもオススメです☆



いのちの授業

日時:2月26日(日)10時〜12時

参加費:大人1000円   子ども無料


参加申し込みは、

【TEL】  090-7566-4827(助産院ばーす・石岡)

【mail】josanin.birth.akita@gmail.com




【この授業で得られること】
子供
  • 自分のいのちの始まりについて知る
  • 思春期の身体の変化への正しい理解
  • 生きる力を持っていることを知る
  • 自分が生まれてきたことが奇跡であることを知る
  • 自分が愛おしくなる
大人
  • 月経や精通の仕組みを正しく知る
  • 子供への説明の仕方がわかる
  • 子供が生まれたときの気持ちに戻れる
  • 子供がより愛おしくなる
  • 自分のことも愛おしくなる

むしろ大人に参加してほしい授業ですね!

何度でも参加してほしいです!

私も年に何度もこの授業を体験するわけですが、
何度体験しても、本当に、いい!!

心が元気になります!!

お子様の年齢も問いません。
大人だけの参加もokです。
おじいちゃん、おばあちゃんも、大歓迎!!
自分のいのちの素晴らしいさに、気づける時間になるはずです。


誰もがみんな素晴らしい存在。

素晴らしい力を持って、生まれてきた。

生きている、それだけで、
素晴らしい!



沢山のご参加をお待ちしています。

助産院ばーす

〜助産師によるじっくり丁寧な心身のケアをすべてのママに~ 産前産後ケア・母乳相談・乳房ケア・育児相談・いのちの教室(性教育)などを通して、 子どもを産み育てる時間がもっと幸せになるようにサポートしていきます。