妊娠・出産・赤ちゃんとの生活で、お困りですか?


そんな時は、「助産師」に相談してみましょう!


産前産後に助産師のサポートを得ると・・・

「妊娠出産育児に関するプロである助産師と一緒に、安心感の中でゆっくりと母親になることができます。」

「正しい知識を持ち、赤ちゃんや自分のために何をしたらいいのかがわかるようになります。」

「気持ちに寄り添ってもらうことで、自分らしく子育てができるようになっていきます。」



こんなことで、不安になっていませんか?


□ 初めての妊娠・出産・育児で、うまくやっていけるか心配。

□ 妊娠してからの心身の変化が大きく、戸惑っている。

□ 赤ちゃんを無事に産めるのか、ちゃんとしたお母さんになれるのか不安。

□ はじめての赤ちゃんとの生活。これでいいのか?と不安なことばかり。

□ 産後の心身が予想以上にきつい。この先の育児が不安。

□ 赤ちゃんがおっぱいをうまく吸えない。母乳育児やっていけるのか不安。

□ おっぱいが痛くて授乳がつらい。

□ おっぱい大好きな我が子。でもいつまで飲ませていいの?

□ 上の子が赤ちゃん返りをして大変。 


そんな不安を抱えているプレママや、産後ママたちの助けになりたくて

「助産院ばーす」は、2015年に産前産後ケアを提供する「産前産後ケアハウス」としてオープンしました。


助産院ばーすの「産前産後ケア」とは

助産師による「産前産後ケア」とは


助産師は、赤ちゃんを産むときにママのそばに寄り添い、出産のお手伝いをする分娩介助という仕事が有名ですが、

それだけではありません。妊娠・出産・育児に関するプロフェッショナルであり、女性がその人らしい選択ができるようにサポートする役割があります。「こんなこときいてもいいのかな?」という女性の小さな不安にも寄り添い、女性が自分の持っている力を最大限に発揮できるよう支えます。

(英語では、助産師はmid wifeといい、 [女性とともに]という意味があります)

妊娠・出産・育児期だけでなく、女性の一生に寄り添う仕事と言われています。


当院では、助産師が産前産後の女性に継続的に寄り添い、専門的な知識と技術により、女性に備わった「産み育てる力」を発揮できるよう支援いたします。そして、自分らしい子育てができる「自立した親」へと成長していくサポートをさせて頂きます。

(出産のお取り扱いはございません。)



助産院ばーすの産前産後ケアをおススメする3つの理由


1. 家庭的な雰囲気の中で、1対1で、じっくりと助産師と話ができる安心感!

2. 毎回同じ助産師(マイ助産師)にサポートしてもらえる安心感!

3. 1500人以上の産前産後の母子の保健指導経験があり、自身の妊娠出産子育て経験も豊富な助産師がサポート!



「出張ケア」も致します

当院の産前産後ケアは、助産院内でのケアだけでなく、体調のすぐれない方や産後1か月以内の方などに対して、

ご自宅への出張ケア(秋田市近郊地域)も承っております。

「おうちに来てほしいな・・・」という方は、ご遠慮なく、お問い合わせください。


★完全予約制で、1日の予約可能人数に限りがございます。事前に必ずご連絡くださいますようお願いいたします。

当日のご予約に関しては、必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。



じっくり丁寧な、助産師による産前産後ケアを全てのお母さんに!

4児のママである助産師石岡真理子が

ひとりひとりの親子と丁寧に向き合って

あなたがゆっくりとお母さんになっていく過程を応援いたします。



≪ばーすのケアメニュー≫

営業日時


●営業日・・・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日

●営業時間・・・9:30~17:00 / (水曜・土曜)9:30~12:30


●休診日・・・日曜・祝日(水曜・土曜 午後休診)


完全予約制・マンツーマン制です

当院は、完全予約制・マンツーマン制です。必ず事前にご予約をお取りください。

緊急の乳房トラブルや、赤ちゃんが飲んでくれない・・・などの緊急時は、

当日のご予約も可能な場合がございます。

当日のご連絡は、必ずお電話でお願いいたします。

お問い合わせ・ご予約は 公式LINEから

お問い合わせ・ご予約は、公式LINEからが便利です♪♪

下記から、お友達登録をお願いします。

↓ ↓ ↓

「産前産後ケアハウス・助産院ばーす」


場所  秋田市御野場2-13-4 (Pあり)

助産師 石岡真理子(いしおか  まりこ)
Tel  090・7566・4827


mail josanin.birth.akita@gmail.com


(当日のご予約に関してのご連絡は、必ずお電話でお願いいたします。)

MAP

料金表

■料金(2023年2月改訂)


♢産前産後ケア・継続コース

  (専用ページにてご案内しております)

♢オンラインメニュー

  (専用ページにてご案内しております)


♢妊活ケア

1)妊活レッスン60分 5000円

2)ボディケア(バザルト®ストーントリートメント)90分  12000円


♢産前ケア

1)出産準備講座(1回90分) 7回コース:35000円 (1回:5000円)

2)マタニティーバザルト®ストーントリートメント120分 : 12000円


♢産後ケア

1.出張産後ケア(産後28日目まで)

1)沐浴または沐浴指導 + 母乳相談、授乳支援(乳房ケア含む) 

 11000円(出張料含む)

2)沐浴または沐浴指導 

 6000円(出張料含む)

3)母乳相談、授乳支援(乳房ケア含む)

 初回9000円  2回目以降7000円(出張料含む)


2.母乳育児相談(乳房ケア)

  母乳育児相談料(乳房ケア料):5000円

  初診料:2000円、  出張料:2000円~

  秋田県内各市町村の母乳育児相談補助券が使えます。

  受診の際に、所定の欄にご記入の上、お持ちください。


♢各種相談

育児相談・思春期相談・妊活相談・妊婦相談・更年期相談 

各60分 : 3500円


♢温活ケア

1)産後バザルト®ストーントリートメント(部分~全身) 

 ・全身コース90分:12,000円 

 ・部分コース(肩~腰背部・下肢・上肢)30分:3,500円

 ・足湯、置き石のみ15分:1,500円 

2)妊活バザルト®ストーントリートメント:12000円

3)マタニティーバザルト®ストーントリートメント120分:12000円

4)よもぎ蒸し&花茶(45分) 4500円


♢性教育

・性教育講座  個人 4500円(保護者向け)・5,000円(親子向け)

        集団 親子6組以上で開催可30000円~(交通費別途)

・講演料  30000円~(交通費別途)


◇研修

・助産師のためのビジネス経営塾(3時間): 準備中

・産前産後ケア1DAYセラピスト養成講座 : 準備中 

・法人様向け職員研修 

 ①産婦人科スタッフ向け 

 「妊産婦への保健指導スキルアップ研修」 10万円~(交通費別途)

 ②保育士・幼稚園教諭向け研修

  「乳幼児期における性教育研修会」  5万円~ (交通費別途)


来院される方へ


●必要な持ち物●

1.妊婦さん:母子手帳

2.産後の方:母子手帳・母乳育児相談補助券・フェイスタオル3枚(乳房ケア時の母乳ふき取り用)・バスタオル1枚(体重計用)・おくるみ(バスタオルでも可。体重計用バスタオルと別に、赤ちゃんを包めるものをご用意ください)

助産院へ来られない方へ

★ご自宅への出張ケアも可能です★

産後1か月以内の安静期間の方、赤ちゃんと一緒の外出が不慣れな方、交通手段がない方など、

助産師があなたのご自宅に伺います。

どうぞお気軽にご相談くださいませ!  

※ホットストーンによるケアは、院内でのケアのみになります。


→ 出張可能エリア(秋田市・由利本荘市・大仙市・仙北市・潟上市など)


出張の場合は、助産院からの距離に応じて交通費が追加されます。

(交通費の目安・・・15km以下500円、30km以下1000円、45km以下1500円、60km以下2000円)

出張ケアを受けられる方へ

●当日ご準備いただくもの●

母子手帳・母乳育児相談補助券・フェイスタオル3枚(乳房ケア時の母乳ふき取り用)・バスタオル1枚(体重計用)・おくるみ(バスタオルでも可。体重計用バスタオルと別に、赤ちゃんを包めるものをご用意ください)


母乳育児コミュニティ「ままといっしょ」

  スタッフのママたちといっしょに企画運営しています♪

 

   ママの学びの場&集いの場になっています。

   一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフさんも募集中です♪

  

最新情報は、instagram、Facebook、公式LINE(ID→@kjo6286g)でご確認ください(^^)