しあわせの産前ケア
満足のいくお産のために・・・
妊娠おめでとうございます!!
これから、新しい家族を迎えるためのカウントダウンが始まりました。
どんな風に赤ちゃんを迎えてあげたいですか?
初めてこの世界にやってくる赤ちゃんを抱く瞬間は、どんな風にありたいですか?
まずは、素直に、ご自身の気持ちと向き合ってみてください。
10カ月というこの長い期間に、あなたは少しずつ、命を産みだす母親として、成長していきます。
しかし、それは一人では難しいことです。あたたかく、優しいサポートや、自らの学びがあってこその、母性の育ちがあります。
少しづつお腹が大きくなり、日々変化してゆく身体と心に、不安を覚える日もあるでしょう。
産前ケアを受けて、心と身体をケアしていきましょう。
赤ちゃんを元気に産める心身の準備を整えていくことは、様々なストレスが多い現代の妊婦さんには、とても大切になってきています。
特に、35歳以上の高齢妊婦さんや、不規則な生活が長く続いていた方、妊娠前の生活で運動習慣のない方、ストレスの多い方などは、妊娠中の心身のケアを積極的に行い、妊娠・出産ひいては産後も正常に経過するように、日常生活で努力をする必要があります。
それは、赤ちゃんの命とご自身の命を守るために、本当に大切なことなのです。
努力といっても、苦しい努力ではありません。
気持ちのよい、心地のよい努力です。
出産するにあたり、誰もが安全なお産を望んでいると思います。
出産が安全なものになる第一条件は、母の身体に備わっている「産み出そうとする力」と赤ちゃんに備わっている「産まれようとする力」が十分に発揮され、自然な経過で産まれることが一番安全なお産と言われています。
お母さん方にまず目指して頂きたいのは、自らの持っている力を十分に発揮して自然な経過で産めるように心身を整えることです!
その努力があってこそ、「満足のいくお産」になると、助産院ばーすは考えています。
「お産」は、思い通りにはいかなかったり、思いもよらない展開になったり、予想できないこともたくさんあります。
どんな結果になっても、自分が納得できるものであってほしい。
お産体験が満足のいくものであったとき、女性は母として、凛として強くなります。
それは、長く続く育児期をしなやかに強く支えてくれる、ものすごく大きな自信となるのです。
(逆に、出産体験がトラウマになるような場合であったとき、産後うつになる可能性もあると指摘されています。)
全ての産む人が、産前産後のあたたかいケアを通して、ゆっくりと安心してお母さんになっていける世の中を作りたいと
助産院ばーすは考えています!
ぜひ、ご自身と赤ちゃん、そして新しい家族作りのために、産前ケアを受けましょう!!
出産する施設や、出産方法に関係なく、どなたでも受けることとができます。
【お父さんへの産前教育も一緒に行います】
妊娠中は男性はお腹に赤ちゃんがいない分だけ、どうしても赤ちゃんを意識しにくく、父親として育っていくには母親と比べると大きく遅れをとります。
お父さんになる人だって、不安はたくさんあるはずです。
男性が、お父さんになっていくためのお手伝いも致しますので、ご安心ください。
ぜひ、ご夫婦で学びを深め、一緒におなかの中からの子育てを楽しんでいきましょう。
助産院ばーすの「産前ケア」とは
ポイント①完全予約のマンツーマン指導です
ポイント②同じ助産師による継続サポートが可能!
ポイント③信頼関係が築けるので、産後も安心感がある!
ポイント④予約時間以外にも、LINEやお電話でもサポートあり!
~マイ助産師としてご活用ください~
●妊婦相談 60分 3500円
妊娠中してからの身体や心の変化、出産や産後への不安や心配事、
もやもやした気持ち・・・一人で抱えていませんか?
はじめは小さな不安でも、積もれば大きな不安になってしまいます。
そのままにしないで助産師に気軽に話してみましょう。
「出産準備講座」について詳しく聞きたい場合も、こちらからどうぞ。
(母子手帳をお持ちください)
●出産準備講座
全7回 各90分 5000円
各講座の内容は下記をご覧ください。
お仕事をされている、上のお子さんがいて時間が取れない方は、
2講座ずつ受けるなども可能です。
毎回カウンセリング相談の時間を設けています。その都度、不安なことを解消していきましょう。
(母子手帳をお持ちください)
オンラインでも受講が可能です。
専用ページ「助産院ばーすオンライン」をご覧ください。
●マタニティー温活ケア
(バザルト®ストーントリートメント)
1回 90分 12000円
3カ月コース:36000円
(抱き枕を利用して横向きの楽な姿勢でおこないます)
\ 月1回くらいのペースがオススメです /
【ボディケアの流れ】
来院→ケア前カウンセリング→お手洗い→お着換え
→足湯→置き石→全身バザルト®ストーントリートメント
→お着換え→水分補給・ケア後カウンセリング
→お会計・次回予約
(滞在時間は約2時間程です)
おなかの赤ちゃんの成長とともに、
ママとパパも一緒に成長していけるよう、
サポートいたします。
継続サポートの安心感をぜひ体験してください!
出産準備講座 全7回コース(対面版)
~ご夫婦での参加大歓迎~
第1講座
「安産体質キホンのキ!ママスタート講座」
・安産ってどういうこと?
・出産力を高める生活の工夫
・冷えない体づくり
・自分にとっての「心地よい」を探そう(ワーク)
●持ち物:母子手帳・筆記用具
第2講座
「ママの骨盤セルフケア講座」
・骨盤ケアとは何か
・出産力を高めるための毎日の骨盤セルフケアの実際
・ばーす流さらし腹帯の巻き方の実際
●持ち物:母子手帳・筆記用具・さらし反丹(5m)
第3講座
「体重コントロール講座」
・体重管理が大切な理由
・自分の適正な体重増加量を知る
・日々の食事が楽しくなる話
・適度な運動が大切な理由
・無理なくできるエクササイズ
●持ち物:母子手帳・筆記用具(動きやすい服装)
第4講座
「ワクワク出産♡準備講座」
・出産の流れを知る
・赤ちゃんの感動的な頑張りを知る
・その時ママにできることは何?
・出産が楽しくなるリラックス法(ワーク)
・呼吸法の練習(ワーク)
・とっても大切♡会陰ケア
●持ち物:母子手帳・筆記用具
第5講座
「母乳&育児♡準備講座」
・産後の赤ちゃん中心の生活イメージ
・母乳のメリットデメリット
・母乳分泌のメカニズム
・産前からしておきたいおっぱいケア
・いろんなパターンの抱っこ練習(ワーク)
・ゲップだし、寝かしつけのコツ
・新生児~1歳までの赤ちゃんの特徴
●持ち物:母子手帳・筆記用具
第6講座
「パートナーシップ♡講座」
・産後のママの心身の変化
・パパの心理状態を知る
・夫婦のチームワークを育むコツ
・チーム育児とは
・我が家は何を大切にしたいのか(ワーク)
●持ち物:母子手帳・筆記用具
第7講座
「育児技術♡習得講座」
~赤ちゃん人形を使っての実習です~
・沐浴実習
・いろんなパターンの抱っこ練習
・おむつ交換
・お着換えなど、
やっておきたいことなんでもOK!!
とにかく楽しい実践会です♡
●持ち物:母子手帳・筆記用具
オプション講座
「はじめてのきょうだい教室」
~第2子以降出産の方向け~
・上の子供さんの心理的状態
・赤ちゃん返りと、その対応
・産前からしてあげたい上のお子さんの心のケア
・ママの産後の心理的変化
・家族のサポート
・自己肯定感を大切にした接し方について
小さなお兄ちゃんお姉ちゃんにとって
兄弟が生まれることが喜びであり、
大きな成長の機会となりますように。
一緒に上のお子さんの心のケアをかんがえてみませんか?
<1回のお時間>
90分
<料金>
1)全7回コース 35,000円
2)単発受講 5,000円
受けたい講座だけ、複数組み合わせてのご利用もできます。
大切にしていること
心のケアを大切にしています
こちらから一方的に物事を教えるのではなく、
毎回、妊婦さんの状況やお気持ちなどをじっくりお聞きする
カウンセリングの時間を設けています。
心地よいBGMとアロマの香りでリラックスしながら、
何でもお話しください。
こんな人におススメです!
〇35歳以上の高齢初産の方
〇妊娠出産育児に不安が強い方
〇満足のいくお産がしたいとお考えの方
〇自分の持っている力を発揮して、なるべく自然な流れで出産したいと考えている方
〇赤ちゃんの健康のためにできる限りのことをしてあげたいとお考えの方
〇おなかの中から赤ちゃんとの絆づくりを始めたい方
〇無理なく母乳育児を実現したい方
〇赤ちゃんと自分のペースを大切にして、ゆっくりケアしてもらいたい方
〇妊娠出産育児を元気に楽しみたい方
〇産前産後の日々を大切に過ごしたい方
〇夫婦で一緒に出産を乗り越えたい方
〇赤ちゃんが生まれる前から、育児の準備をしたい方
〇夫にも積極的に妊娠出産子育てに関わってほしい方
〇出産をきっかけに、夫婦のきずなが強くなり、家族のきずなが強くなってほしいとお考えの方
女性自身が主体的に出産に取り組むことは、とても大切なことです。
自ら進んで出産がよりよくなるために努力をすることで、出産の結果も大きく変わります。
そして、出産後の満足感も大きく違います。
産む施設に関係なく、あなたらしい満足のいく出産をしてくださいね!
★『産前ケア』を受けると、 こんな風になれる!
◯自信をもってお産に臨むことができる!
◯お産を楽しめる!
◯妊娠中から夫婦の絆が強くなる!
◯妊娠中から赤ちゃんとの絆が強くなる!
◯出産当日だけでなく、出産前の日々が夫婦で最高の思い出になる!
◯家族が健康になる!
◯元気に出産を乗り越えられる!(体力作りを頑張られた方)
〇産後も体力があり、元気にスタートできる!(体力作りを頑張られた方)
〇夫婦ともに、不安よりも赤ちゃんが可愛いくて仕方ない育児になる!
◯夫の関わりが積極的になる!
◯産後うつになりにくい!
赤ちゃんとママのために、産前産後ケアを受けよう!
あなたの妊娠・出産・子育てのスタート期が、
やさしさで包まれたものでありますように。
いつでもそばで見守っている助産師という存在があります。
先輩ママに聞くつもりで、気軽に頼ってくださいね。
お申込み、ご質問など、お気軽にお問い合わせください!
\ 産前から産後まで・継続コースできました /
産前から継続してケアを受けられることで、ママ自身の心と身体を整えて出産子育てに臨むことができます。
一般的に、出産前の両親教室や妊婦さんへの心身のケアが提供できる場所は少なく、
ほぼ産前の教育を受けることなく、心や体の準備も不十分なまま出産に臨む妊婦さんが大半です。
しかし、それではいけないと、自分で学ぼう!と意欲のある妊婦さんたちが当院には集まってきます。
その方々のおかげで、産前から産後までの継続ケアを形作ることができました!
継続ケアによる「安心感」をどうぞ、ご体感ください。
~あなたの妊娠出産子育てを、もっと幸せに~
継続コースの詳細は下記リンクからどうぞ!
お申込み・お問い合わせ
産前産後ケアハウス・助産院ばーす
【電話】090-7566-4827
【公式LINE】トップページからご登録ください
担当助産師:石岡まで
♪♪ お気軽にお問い合わせください ♪♪